2021年01月08日

明日nishi nishiさん初日に、紺屋仁さんが在廊します!染めの注文も受けてもらえることに。

皆様

今日は寒い一日でした。明日からのnishi nishiさん展示会の前に、
金比羅宮に行ってきました。子どもを途中おぶったりして、足がガクガクです。
金毘羅宮の参道の入り口近くに知人がこの1月カフェ「麻心」をオープンし、そこにも行ってきました。

カレーもおいしく、サイドメニューも麻の実を満喫できるテンペのあげたものがあったり、
金毘羅宮に行った後も、冷め切った体をあたためてくれる豆乳スパイスチャイや甘酒があり、、
観光地に安心して食べれるお店があるってありがたい。

コロナでお土産屋さんの並ぶ参道が、閑散としていたのが、、、、お店1軒1軒が今後どうしていくのか、考えているのだと思います。
大転換期だなと感じました。

さて、明日のnishi nishiさんの在廊に、アルパカの本建て正藍染めをお願いした紺屋仁さんもお誘いして来てくれることに。
7点の衣服を染めていただいたものを展示します。

そして、せっかく来て頂くので、ご自身の自然素材の服を正藍染めしてもらう受注会もしてもらうことになりました。
詳しくは
nishi nishiさんのインスタグラムをご覧ください。

気に入っているえどちょっとシミがついてしまったシャツとかを染めたりとか、、いかがでしょうか?

藍を無農薬で栽培され、藍をたてている紺屋仁さんです。
この機会にぜひお二人に会いにいらしてください。

アルパカの体をあたためる衣服と共にお待ちしています。

posted by PUENTE at 20:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月05日

1月9日〜 高松 nishi nishiさんで展示会がスタートです。

nishinishiDM.jpg

仁藍染め3色s.jpg

2年ごとに開いていていただいているnishi nishiさんでの展示会のお知らせです。

nishi nishiさんのDMから

PUENTE 体をあたためるアルパカのニット

1月9日(土)〜24日(日)11:00-18:00 水曜休み

あたらしい年は心やわらぐぬくもりとともにはじまります。
保温性が高くしなやかなアルパカの毛糸を使用し、遠くボリビア、ペルーでつくられるPUENTEのニット。
そのすべてが手編みや手織り。丁寧な手仕事とやさしい風合いに心もあたたまります。
本格的な寒さがやってくるこの時期に欠かせない、暮らしの道具のような存在のプエンテ。
帽子に手袋、コートにセーター、レギンスから靴下まで様々なアイテムが充実しているのも魅力です。

NISHI NISHI
香川県高松市伏石町1583
TEL:087−868-0405

*******************

1月9日は在廊させていただきます。

年末年始で染め上げてもらっている、できたてほやほやの
本建て正藍染の衣服も並びますので、ご覧いただきたいです。
薄い藍も、濃い藍も、本当に気持ちのよい色なんです。
風合いもふわふわに仕上がっています。


2年ごとに香川県に行けること、とても楽しみなんです。

8日から香川に入り、
鎌倉の麻心のオーナー森下真司さんが金比羅山の
階段の入り口にオープンしたばかりの
カフェにも顔を出す予定で、
岡山から香川に引っ越した友人宅に泊めさせてもらい、
9日はnishi nishiさんに立ち、最後は
必ず寄りたい 明水亭さんにも、夜予約がとれました!!。幸せなことです。
(明水亭さんは、こだわりの食材、水もこだわり、調味料もこだわりの手打ちのうどん屋さんです。
夜はうどん以外のお食事もコースで出てくるスペシャルな夜のお食事を出してくれるのです。
夜は1日一組だけのための店主ご夫婦の最高のおもてなしに体も心も癒やされます。
今回は予約がとれて本当にラッキーなのです。)

それでは、四国の方々にお会いできるのを楽しみにしています。

寒さの中、あたたかく過ごせるためのアイテムで何か必要なものがありましたら、ぜひお越し下さい。
体のあらゆる部分をあたためる道具をご用意してお待ちしております。

あ、nishi nishiさんで常設で扱われている保多織のシーツ。
気持ちよすぎてもうそれしか使っていないので、薄くなったものを、買い換えなきゃです。
このシーツもぜひ、nishi nishiさんに初めて行かれる方は、お手にとって見て下さい。


posted by PUENTE at 00:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月03日

新春の展示会のお知らせ@ 岡山県牛窓 sajiya studio

sajiyaDM1.jpg

2020年もPUENTEに関わってくれた全ての方々、大変お世話になりました。
つながってくださり、ありがとうございます。

2020年はボリビア、ペルーのつくり手の動きが制限されたこと、輸入のための飛行機も飛ばない時期があったことなど
秋まで輸入できなかったのですが、それでもなんとかなって、必要なところへと必要なものが届いたような気がしています。
ちょうどよく、在庫が結構あったのも、よくできているなあ。。と。

お店をもたれている方は、なかなかに難しいかもしれず、今後のあり方を模索されているかと思います。
展示会は各地でさせていただき、多くの方に幅広いアイテムを見て頂くことができました。

プエンテも初めてのWEB上の展示会をエムエムブックスさんにしていただき、大盛況に終えることができました。

各地の展示会に来て下さった皆様、どうもありがとうございました。

さて、
2021年が始まりました。

PUENTEは
体をあたためることで心も体も健やかになる人が増えることを願い
ニーズがあるだけ、応えられるようやってみます。
今年の輸入も、きっとできると思います!

正藍染めの展開を始めましたので、そちらもぜひご覧いただきたいです。
本年もどうぞ宜しくお願いします。

私個人としては、
世の中がどう変わっていくかに左右される前に、自分はどう生きていきたいか。
そこを大事に毎日、楽しく、こつこつと生きていこうと思います。

生業を、持続的な方法で、自給的な暮らしを取り入れて続けていく。
それを実践していこうと思います。

皆様本年もどうぞ宜しくお願いします。

今季最後の展示会が二つ1月にあります。
今日はそのお知らせをさせていただきます。
まずは岡山での展示会情報です。


PUENTE アルパカのあたたかな服
1月7日〜1月31日
at  sajiya studio

岡山県瀬戸内市牛窓3012 TEL:0869-24-7637

OPEN:木・金・土・日11:00-17:00


●1月17日(日)11:00〜1時間半ほどお話し会をさせていただきます。
sajiya studioまでお申し込みお願いします。

sajiya studioさんは、木の匙をつくるさかい匙屋さんの相方さんのやっているお店です。
なんとも温かみがあり優しさあふれる形の匙をつくるあつしさん。

先日納品に行った際に、工房を見せて頂きましたが、木の枝ひとつ一つを大事にされているのです。
どの枝、どの木材からもさじになる可能性を見つけてくれるさかいあつしさん。
木も嬉しいだろうと思います。

我が家でも日々使っている大中小のさじたち。子どもも連れて行って、いつも使っているさじはこの方が作ってくれたんだよと。
そのように、つくり手とつながれるものを身近に使うことができる幸せ。
6歳担ったばかりの長男は、工房の様々な道具などに興味津々。

岡山でもついに寒くなってきました。
こんな寒さにこそ、アルパカの保温力がお役に立てたら幸いです。
私はアルパカ靴下を、シルク5本指、綿5本指の次にはいて、その上にシルク先丸靴下、綿先丸靴下をはいて。
レギンスシルクにアルパカレギンスにアルパカのリブ編みレッグウォーマー、その上にゆったり巾のボトムスを。
上は、もっぱらイカセーターです。ロングニットコートを着る日もあります。
その上に薄い大きめのシャツやワンピースなどをはおると、保温性がさらに増します。
インナーは1枚。
というわけで、アルパカ様々です。アルパカに日々体をあたためていただいています。
アルパカさんたち、そして編んだり織ったりして作ってくれたつくり手の皆さんに感謝します。

これからの季節に、体調を整えるためにも、
もう少し体をあたためたいという場合には、ぜひsajiya studioへいらしてください。
どうぞ宜しくお願いします。

牛窓には同じ通りの並びに
パン屋さんオぷスト(ここのライ麦パンが大好きです)
アルパカニットに合うニットピンを隔年?展示会で一緒に販売しているアクセサリーやオブジェを作るmuimaurの店
ヨシザワ(金 土 OPEN11:30 – 16:00)
(お店がオープンしているか要確認です。)
お茶屋跡などもあり、
牛窓内にはピザ屋マンチズもあります。

牛窓、町歩きが楽しいところです。

posted by PUENTE at 23:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月17日

急に寒くなりましたので、、エムエムブックスオンライン展示会会期延長です

今週に入り、急に寒くなりました。
岡山の久米南町の我が家は山の上です。雪こそちらついたぐらいですが、
外の洗濯機の水道は朝凍っていて、ホースの水がとけるまでは洗濯ができません。

今日は、午後に大豆の脱穀をしている相方を手伝いに行ったのですが、
風も強くて余りに寒すぎて私は子どもを連れて退散しました。
農作業ということでロングニットコートを脱いだのですが、
もっと全身アルパカで包んで出るべきでした。

日本海各地も大雪のところがあるとか、、、
このいきなりの寒波到来に、PUENTEがお役に立てるならばと、
会期が延長になりました。
12月18日まで。あと二日です。


レギンスや靴下など
売り切れてしまったものもあるのですが、
まだ体の各部位を温めるアイテムがいろいろあります。

今季初めて出している本建て正藍染のアイテムもあと9点ございます。
ぜひぜひ見ていただきたい、すがすがしい藍の色です。

こちらで、各品々の説明を動画でさせていただいています。
ご覧の上、ご検討いただけたらうれしいです。

どうぞ宜しくお願いします。
posted by PUENTE at 00:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月07日

12/10-16 エムエムブックス オンライン展示会

mv_2050_1340-768x502.jpg

12月10日〜16日(15日から1日延長です)
エムエムブックスさんがPUENTEのオンライン展示会をしてくれます。

現在、エムエムブックスさんは美濃のお店は閉められているので、
オンラインでの展示会という運びになりました。

先にエムエムブックスさんに伺い、それぞれの作品の紹介や、服部みれいさんとのお話などを
撮影してきました。

PUENTEはじめてのオンライン展示会でどんな感じになるのか私もまだよくわかっていません。
10日〜15日は毎日種類別に作品が紹介されていきます。
毎日昼の12時頃アップされるそうです。

その日だけに掲載されるのではなく、その日以降16日まで作品が増えてたまっていきます。
でも1つ1つの作品の数はだいたい1つなので、是非お早めにお求め下さい。
靴下やレギンスなどアイテムによっては複数用意しています。
冷えとりアイテムは毛布も含め、充実しております!

直接見て、試着して、ご購入いただくのが一番ですが、オンラインではそれができません。
でも、エムエムブックスさんができるだけリアルにわかるようにご紹介してくれると思います。

たとえ、写真と少し色味が違っても(撮影の光の違いで)、
思ったよりもサイズ感が違っても(ニットは置き寸よりも伸びますし、横に伸びたらその分縦が縮むのがつねでございます)、
「体をあたためるもの」という点を軸にして
身につけていただけたらと思います。ファッションアイテムだったらこだわりのラインが、、こだわりの色合いが、、となると思いますが、
「体をあたためるもの」として外側だけでなく、内側にも身につけてもらえたらと思います。
(例えば、ゆったり目のパンツの下にレギンスとか、靴下も上にさらに大きめの靴下をはくとか、セーターの上に一枚薄手のシャツでも
羽織るとすごく保温性が高まったりします)

先日、以下の動画がUPされました。

なぜPUENTEを始めたのか、、をお話させていただきました。



よかったら見て下さい。

自分がこうやって、映像に出るのは昔だったらそうとう恥ずかしかったと思うのですが、
より多くの方にアルパカのあたたかさを知ってもらうために、伝える役目が私にあると思ったら、
はずかしいというブロックをはずし、すんなり出ることができました。
いつも通り、ノーメークです。(ノーシャンプー&リンス、ノー石鹸、ノー基礎化粧品)何も付けてない。

また別の日にも服部みれいさんとの赤裸々なトークが公開されると思います。
どこでだろう?YOUTUBEのマーマーチャンネルでしょうか?
それともWEBSHOPの方でしょうか?

エムエムブックスさんは
服部みれいさんの著書をはじめ、マーマーマガジンや興味深い本が出版されている出版社でもあり、
体に気持ちが良いアイテム・衣服を販売されているお店であり(今は実店舗はお休みでWEBSHOPのみ)、
服部みれいさんの声のメルマガというものを発信していたり、
最近はYOUTUBEのマーマーチャンネルでも発信されていて、、、
エムエムブックスさんの世界観を多くの人が共感できる社会になったら
面白いなあと思っています。

PUENTE あたためるアルパカ展
どうぞ宜しくお願いします。

今回、東京→三春→小田原→美濃と出張が続き、さすがに体がばてていました。

東京から美濃に向かう道中、名古屋で別れ、母に子ども達を岡山へ連れて行ってもらい、
私だけが美濃で1泊滞在させてもらい、その夜は久しぶりにゆっくり半身浴をさせてもらいました。

38度ぐらいのぬるい温度で1時間半ぐらい。体が芯からぽかぽかしてきました。
その次の日の朝にはスタッフの山田朋美さんのもう一つのお仕事「やまだしん灸」で体のメンテナンスをしてもらいました。
エネルギーの出るつぼがへこんでいる、、、、、
針も刺してもらいましたが、それよりも、氣の流れを通してくれた感じで、
すっきり気持ちよくなりました。

今年は、輸入がやっと10月半ばになってからできて、それから怒濤の日々でした。
優秀なスタッフのみんなや家族の助けがあり、なんとか駆け抜けましたが、
冬が来るのと追いかけっこで、体に無理をさせてしまっていました。


服部みれいさんに、どんなにいそがしくても、冷えとり、そして半身浴はかかさない。そこが大事にできないと
良い仕事も、正しい判断もできないから。と言ってもらったこと、
そして相方がしっかり寝ることをいつも大事にしていること、
それらを受けて、

自分を大切にすること、
そこをもっと意識したいと思う今日この頃です。

長くなりましたが、
こんなご時世だったり、遠方だったりで、PUENTEの体をあたためる衣服とつながることが難しかった方も、
最近、冷えているなと思う人も、必要なものがありましたら、この機会に宜しくお願いします。(ペコリ)


posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月02日

12/5-9  山梨県北杜市 on the river にて展示会です

今年も
山梨県北杜市の on the riverさんで展示会をさせていただきます。

増満兼太郎さんとセトキョウコさんのお店です。
増満さんのニットピンもPUENTEのニットやショールに合わせてご覧ください。

12月5日(土)-9日(水)
12:00-18:00


山梨県北杜市須玉町江草7848
0551-45-7156
posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月30日

12/2-29 CLASKA Gallery&Shop DO 大阪店でPUENTEフェア

do_dm.jpg

2020年12月2日(水)〜29日(火) 10:30〜20:30
CLASKA Gallery & Shop "DO" 大阪店 (ルクア イーレ 4F イセタン クローゼット)

今年も12月まるまる、大阪のCLASKAさんでフェアをさせていただきます。
体をあたためる道具としてのアルパカ衣服、この機会に関西の皆様にご覧いただけたらと思います。

どうぞ宜しくお願いします。
posted by PUENTE at 19:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月29日

12/1-24 広島 福山市 月舟苫家さん企画展に参加します

12/1-24に
広島県福山市にある月舟苫家さんの企画展
PUENTE/縄文ジュエリー/オブジェ展に参加します。

このお店は、とにかく面白いお店です。どう面白いかというと、、行ってみて感じて欲しいです。
こういうお店が各地にあるといいなあ。と思う、私好みの店です。

かなり品揃えがユニークな自然食品店であり(朝倉オイル、朝倉さんの食材が豊富にそろっています。)
カフェであり、学びのサロンのようなところです。
毎月ニュースレターが届きます。金継ぎ教室があったり、お絵かき教室があったり、本を売っていたり、
ネットなどでの告知はあまりせず、今時、お手紙です。
ディープなお客さんが多いようです。

オープン日が変則的なのでお気を付け下さい。

12/1,2,3,4,9,10,11,12,13,14,19,20,21,22,23,24に開催しています。

10日には縄文ジュエリー出品の内山真和さんのお話会があります。
”懐かしき未来”

12日には落合がお話をさせていただきます。
10:00-12:00

10日と12日は要予約だそうです。

ランチもとても美味しいです。そして安心な食材です。ランチも要予約だそうです。

店主の岸田真理子さんは絵を描く方です。その方がつくるオブジェ、どんなものか、私も見るのが楽しみです。

月舟苫家
福山市内海町ロ2496
TEL:090-4101-4968
posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月25日

11/28(土)より 小田原 菜の花暮らしの道具店にて 展示会始まります

nanohanadm.jpg

「プエンテのあたたかなアルパカ展」

会期:2020年11月28日(土) -12月7日(月)
open: 10:00~20:00 (日.祝は19時まで)
会期中無休

○PUENTE落合裕梨 在廊日
28日(土)


菜の花暮らしの道具店
TEL / FAX : 0465-22-2923

小田原市栄町1-1-7 HaRuNe小田原
Instagram : @nanohana_douguten
Blog : kurashinodouguten.com

ご来店時には、アルコール消毒とマスクの着用のご協力をお願いしております。

私も免疫力をあげて展示会初日に臨みたいと思います。

皆様もどうぞ体調を整えることを一番に、健やかにお過ごしください。


posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月16日

11月21日(土)〜28日(土)東京 fudokiで展示会を行います。

DM_Web_fudoki.jpg
いつもご愛用いただいている
PUENTEのアルパカ衣服を着ている
fu do kiの浅野千里さん。
写真は雨宮秀也さん。

ありがとうございます。素敵なDM写真ができました。

今年もfu do kiさんで展示会をさせていただきます。

2020年11月21日(土)〜28日(土)
11:00-18:00(最終日は17:00まで)

fu do ki
東京都板橋区坂下3-8-6
tel:03-3966-7170

fudoki.co.jp

これからの時代、

自分のものさしを持つこと、
食料を自給すること、
身体の調子を整えること、
助け合える人間関係を築くこと――
を大事にしたいと私は思っています。

もう地球の反対側から、手仕事が届くことが当たり前ではなくなるかもしれません。
ボリビアでもペルーでもつい最近まで厳しく移動が制限され、材料の調達も納品もできませんでした。
今回なんとか作って送ってくれました。

標高4500mのアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、案で、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。
体をあたためる衣服は、身体の免疫力を高めるものであり、体が温まれば心にもよい作用があると願って――

PUENTE 落合裕梨

期間中、ボリビアとペルーのつくり手、アルパカの紹介映像を1階で流します。

ゆっくり椅子に座ってみていただきたいです。

21日、22日と落合、在廊します。

会場側でも、ウイルス感染に対するできる限りの対策をしてお迎えします。

どうぞよろしくお願いします。

posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする