
これは、ペルー、アレキパ近くのチバイ村の女性の帽子です。ミシン刺繍ですが、隙間なくカラフルな刺繍糸で刺繍が敷き詰められている美しい帽子。3つだけ持って帰ってきました。
このように、現地の人々のデザインと手仕事そのままで惹かれたものも、一期一会でありがたく買わせてもらって、日本の皆様へお届けできたらいいなと思っています。
さて、ブースの場所ですが、、いつも見つけてもらうのにご苦労をおかけしております。
イベント広場内では、一番原宿駅よりで、一番山の手線よりも離れたところ。野外ステージに向かって右奥。です。
写真のBあたりになります。
大きな地図で見る
あと、今回のアースデー、出店しているお店はどれも魅力的で、私はブースそっちのけで見たいぐらいですが、、さすがにそれはできないため、いつも切ない思いをしています。
今回、一瞬PUENTEブースをそっちのけにして、目指そうと思っているブースは、寺田本家のブース!
こちらのお酒、こだわりぬいたお酒を造られています。
詳しくはこちらのHPをどうぞご覧下さい。
とにかく、体にやさしくそしておいしいお酒です。
私は今までは泡盛の方が好きだったのですが、寺田本家のお酒ならば日本酒も同じぐらい好きになりました。
お酒が飲めない人も飲めてしまうという不思議なお酒です。
2009年1月にこちらの蔵の見学ツアーに参加させてもらって、そのことはもう衝撃の体験だったので、ブログにも書きたいと思いつつ、時は過ぎていっていますが、、、とにかく常識を覆すお酒です。いろいろなことを考えさせてくれるお酒でもあります。
あの人にも、この人にもお土産にしたいし、父にも、私にも、、買わないといけないし、、、ああ、今から楽しみです。
さて、、準備準備。商品たちが、タグをつけろ、アイロンかけろと、待っております。
では!この土日、アースデーTOKYOでお待ちしております。