
4月25日(日)久しぶりにお取引先の国分寺にあるアースジュースさんにうかがいました。
24日、25日とアースジュースさんは8周年を祝ってのイベントデーだったのです。
私が行ったのは25日も最後の方で、ざんねんながらワークショップやライブは終わってしまっていましたが、久しぶりに訪ねることができてよかったです。
アースジュースさんはPUENTEの設立当初からとても応援してくれているお店です。ありがとうございます。
今年もたくさんのご予約をいただきました。
オーナーの住田さんはニューヨークでアートを勉強されていたので、ディスプレイのセンスは抜群。
お店いっぱいに、ディスプレイのアイデアいっぱい、一つひとつの品にスポットが当てられています。
オーガニックコットンの衣料をはじめ、自然素材の手仕事いっぱいのお洋服が充実しています。
体に安全な洗剤や化粧品、食料品もたくさん。
Earth Juiceさん(国分寺)↓
http://www.earthjuice.net/ContactUs.htm
基本はお休みの日なしですが、大雨、大雪の日はお休みだそうです。
ネットの更新はザンネンながら3年ぐらい前からされていないようですが、お店は毎日変化しています。ぜひ行ってみてくださいね。
この日は、
ナイアードさんのアルガンクリームと木頭村のおからクッキーにセスキウォッシュを購入。
アルガンクリームとは、、、、
アルガンの木の実からとったアルガンオイルとミツロウだけで作ったシンプルなクリームで、ビタミンEが豊富で、ハリのある生き生きとした肌に導きます。
とのことです。
普段全く何も肌に(顔にも)つけませんが、最近右手の中指あたりだけががさがさするので、ちょっと塗ってみようかと思います。
木頭村のおからクッキーとは、、、
危ない食品添加物が入っていない、安心して食べれるクッキー。硬さが病みつきです。
toutaさんのセスキウォッシュとは、、、
http://touta.shop-pro.jp/?pid=5580426
↑詳しくはこちらをご覧下さい。
以前toutaさんとお会いした時、布ナプキンについた血が、このセスキウォッシュでつけ置きするだけで驚くほどよく取れると聞いていたので。
そしてtoutaさんと言えば、布ナプキン。
3つ折りにして使うハンカチーフナプキンタイプがおすすめです。
ちなみにこのハンカチーフナプキン、別にハンドタオルとしてもふきんとしても使えるものです。用途を区切る必要はありません。最初にどう使うかの話。
オーガニックコットンのものなので、気持ちよいですし、環境にもやさしいです。
というわけで男性もお使いいただけます。
女性が生理用布ナプキンとして使うと、生理が憂鬱なものでなく、ありがたいものに変わるかもしれません。紙ナプキンを使っている方、ぜひお試し下さい。