
10月23日(土)24日(日)のアースガーデン秋が無事?終わりました。
お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。アースガーデンイベントで毎度、PUENTEブースにいらしてくれるお客様との再会や、
PUENTEお取り扱い店でPUENTEのものをご購入いただいたり、見てくれていたお客様がお声をかけてくれること、
毎年アルパカの温かさに惹かれてアイテムを買い足してくれるお客様、
友人、知人がこの機会に、私の安否確認?会いに来てくれること、
とてもうれしいことです。
普段、店を持たない私にとって、お客様たちと直接お話ができる機会はありがたいものです。
あと、出店者の方たちとの再会や久々の会話も楽しみ。
そして食べることもワクワク。
体に優しい、好みなものばかり。
このような楽しいイベントに今回も出させていただき、
アースガーデン関係者の皆様、イベントボランティアの皆様、ありがとうございました。
お隣のブースのぐらするーつさんは、アースガーデン秋の企画側です。
もうこの仕事を始めた最初から、相談にのっていただき、お店にPUENTEのものを扱ってくれていて、
いつも本当にお世話になっています。
今回も、店番を代わってくれたり、片付けを手伝ってくれたり、ぐらするーつのみなさんに助けていただきました。スタッフみなさん、本当にいい人で大好きです。
日が暮れるのがめっきり早くなったので、最後の片付けは、雨ザーザー、暗い中での作業。そんな時に、ぐらするーつの代表鈴木さんが、どこからか灯りを持ってきてくれました。なんだか鈴木さんが仏様のように見え、思わず手を合わせそうになりました。いつもありがとうございます。

二日目は最後に雨が降ってしまって、、、
写真の通り、かなりテントからはみ出して、、、ディスプレイをしていたので、雨が降り出した時は大慌てでした。
まあ、この二日間、最後を抜かせば、どうにか天気が持っただけでもありがたいことです。
今回も二日間、お手伝いしてくれたMちゃん。どうもありがとうございました。

一日目の昼過ぎ、池袋にあるバー「たまには月でも眺めましょ」のオーナー高坂勝さんが、ぐらするーつの代表鈴木さん、NOAH'S CAFE 押野さんと、最近出された本
『 減速して生きる ダウンシフターズ 』幻冬舎
のことをお話しされました。
高坂さんの本、今後の生活の選択肢が広がるかも?お勧めです。
お店もぜひ行ってみてください。一人で行っても、他のお客さんと自然とお話しができるようなお店です。
たまには月でも眺めましょさんつながりの友人、気がつけば多いです。高坂さんありがとう。
高坂さんのブログ
さて、これから、4つの展示会が各地であります。
10月29日〜11月14日、長野県松本市のラボラトリオさん。詳しくはこちら
11月17日〜23日 鎌倉山のギャラリー招山さん。
12月3日〜12日 板橋区 蓮根のギャラリーfudokiさん。
1月3日〜?一週間ほど 山口県 萩の tazzさん。
これから寒くなりますので、またPUENTEのことを思い出していただき、展示会にぜひいらしてくださいね。
体を温めると、気持ちもポカポカ、気持ちよくなってきますよ。