
11月13日、大分市の富春館さんでの展示が終わりました。
お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。
私は初日しかおらず、、
富春館さんのオーナー帆足めぐみさんは、私がいる初日の時点で、次々とPUENTEのニットをご自身でお買いになり、たぶん一番多くのものをお求めいただいたのは帆足さんに違いありません。
どうもありがとうございます。

もう一人のスタッフさんも、昨年買っていただいたチュニックを着てくれ、接客をしてくれました。ありがたいことです。

突然電話で出演させてもらえることになったラジオとテレビでもイベント情報として流してもらいました。
おかげで、ラジオやテレビからお越しいただいた方も多かったとのことでした。
小学校時代の友人のお父上のおかげです。
ありがとうございます。
12月半ば頃まで、常設のショップの方でPUENTEのもの引き続き置いていただけるようです。
富春館さんでの、これからの企画展も楽しそうです。
お近くの方がいらしたら、ぜひ富春館さんへ行って見て下さい。
お食事もおいしく

レストランとは別棟でカフェもあり

外には和菓子やさんもあります。

酒蔵も見ごたえありな構造です。
今回、大分はアルパカが必要なほど寒くないのではないか。
という思いがあり、受け入れてもらえるのかどうか、、考えていましたが、
終わってみると、たくさんのアルパカニット、アルパカ織物たちを、お客様にお求め頂きました。
誠にありがとうございました。
おまけ
大分の紅葉

