
お知らせが続いております。
先日まで展示会をしていただいたbollardさんが12月1日〜3日に
岡山市内のキューティーパイ倶楽部で
おもしろい企画展をされます。
くらしのものさし bollardの自由研究 ”ギフト”
ギフトとは?人によってどんなものがことが、ギフトとなるのか?
「“おくりもの”と聞いて思い浮かぶ『物』を
あなたの『エピソード』と一緒に、ひとつだけ教えてください。」
このインタビューの回答が展示されるとのこと。
気になりますね〜。私は残念ながら、長野の伊那に1日〜3日までおり、、、見に行けないんです!!
食べるものも、充実しているようです。
まず私も大好きなeko.9さんのスイーツ。。
やさい屋ポッケさんのスープ。。。
bollardさんのコーヒーとカレー。
私が展示会で滞在していた際のお昼には、五十嵐さん特製のひよこ豆のベジタリアン仕様のカレーを作ってくださいました。美味しかったのです。
今回は別にベジタリアン仕様ではなく、おいしいカレーだと思います。
そして、ギフトの一つの提案として品々も並びます。
石川硝子工藝舎さんのガラスの器やコップ、生け花そして、PUENTEの靴下やレギンス、マフラー、手首あてなどもそこでお求めいただけます。
くわしくはこちらをご覧ください。
ギフトについて私もいろいろ考えてみました。
私が受け取ったギフトとしてありがたいことに、相手からの新たな知識、情報があります。
その人に出会って、何気ない会話だったり、自分にとってよかったからおすすめしたいと教えてもらったことが、その後自分の考え方、暮らし方、健康にいい影響を与えていることってあると思います。
そういうきっかけをもらえたことがありがたいなあと思います。
bollardさんの自由研究の発表を見にぜひ行ってみてくださいね〜。