2021年01月08日

明日nishi nishiさん初日に、紺屋仁さんが在廊します!染めの注文も受けてもらえることに。

皆様

今日は寒い一日でした。明日からのnishi nishiさん展示会の前に、
金比羅宮に行ってきました。子どもを途中おぶったりして、足がガクガクです。
金毘羅宮の参道の入り口近くに知人がこの1月カフェ「麻心」をオープンし、そこにも行ってきました。

カレーもおいしく、サイドメニューも麻の実を満喫できるテンペのあげたものがあったり、
金毘羅宮に行った後も、冷め切った体をあたためてくれる豆乳スパイスチャイや甘酒があり、、
観光地に安心して食べれるお店があるってありがたい。

コロナでお土産屋さんの並ぶ参道が、閑散としていたのが、、、、お店1軒1軒が今後どうしていくのか、考えているのだと思います。
大転換期だなと感じました。

さて、明日のnishi nishiさんの在廊に、アルパカの本建て正藍染めをお願いした紺屋仁さんもお誘いして来てくれることに。
7点の衣服を染めていただいたものを展示します。

そして、せっかく来て頂くので、ご自身の自然素材の服を正藍染めしてもらう受注会もしてもらうことになりました。
詳しくは
nishi nishiさんのインスタグラムをご覧ください。

気に入っているえどちょっとシミがついてしまったシャツとかを染めたりとか、、いかがでしょうか?

藍を無農薬で栽培され、藍をたてている紺屋仁さんです。
この機会にぜひお二人に会いにいらしてください。

アルパカの体をあたためる衣服と共にお待ちしています。

posted by PUENTE at 20:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月05日

1月9日〜 高松 nishi nishiさんで展示会がスタートです。

nishinishiDM.jpg

仁藍染め3色s.jpg

2年ごとに開いていていただいているnishi nishiさんでの展示会のお知らせです。

nishi nishiさんのDMから

PUENTE 体をあたためるアルパカのニット

1月9日(土)〜24日(日)11:00-18:00 水曜休み

あたらしい年は心やわらぐぬくもりとともにはじまります。
保温性が高くしなやかなアルパカの毛糸を使用し、遠くボリビア、ペルーでつくられるPUENTEのニット。
そのすべてが手編みや手織り。丁寧な手仕事とやさしい風合いに心もあたたまります。
本格的な寒さがやってくるこの時期に欠かせない、暮らしの道具のような存在のプエンテ。
帽子に手袋、コートにセーター、レギンスから靴下まで様々なアイテムが充実しているのも魅力です。

NISHI NISHI
香川県高松市伏石町1583
TEL:087−868-0405

*******************

1月9日は在廊させていただきます。

年末年始で染め上げてもらっている、できたてほやほやの
本建て正藍染の衣服も並びますので、ご覧いただきたいです。
薄い藍も、濃い藍も、本当に気持ちのよい色なんです。
風合いもふわふわに仕上がっています。


2年ごとに香川県に行けること、とても楽しみなんです。

8日から香川に入り、
鎌倉の麻心のオーナー森下真司さんが金比羅山の
階段の入り口にオープンしたばかりの
カフェにも顔を出す予定で、
岡山から香川に引っ越した友人宅に泊めさせてもらい、
9日はnishi nishiさんに立ち、最後は
必ず寄りたい 明水亭さんにも、夜予約がとれました!!。幸せなことです。
(明水亭さんは、こだわりの食材、水もこだわり、調味料もこだわりの手打ちのうどん屋さんです。
夜はうどん以外のお食事もコースで出てくるスペシャルな夜のお食事を出してくれるのです。
夜は1日一組だけのための店主ご夫婦の最高のおもてなしに体も心も癒やされます。
今回は予約がとれて本当にラッキーなのです。)

それでは、四国の方々にお会いできるのを楽しみにしています。

寒さの中、あたたかく過ごせるためのアイテムで何か必要なものがありましたら、ぜひお越し下さい。
体のあらゆる部分をあたためる道具をご用意してお待ちしております。

あ、nishi nishiさんで常設で扱われている保多織のシーツ。
気持ちよすぎてもうそれしか使っていないので、薄くなったものを、買い換えなきゃです。
このシーツもぜひ、nishi nishiさんに初めて行かれる方は、お手にとって見て下さい。


posted by PUENTE at 00:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月03日

新春の展示会のお知らせ@ 岡山県牛窓 sajiya studio

sajiyaDM1.jpg

2020年もPUENTEに関わってくれた全ての方々、大変お世話になりました。
つながってくださり、ありがとうございます。

2020年はボリビア、ペルーのつくり手の動きが制限されたこと、輸入のための飛行機も飛ばない時期があったことなど
秋まで輸入できなかったのですが、それでもなんとかなって、必要なところへと必要なものが届いたような気がしています。
ちょうどよく、在庫が結構あったのも、よくできているなあ。。と。

お店をもたれている方は、なかなかに難しいかもしれず、今後のあり方を模索されているかと思います。
展示会は各地でさせていただき、多くの方に幅広いアイテムを見て頂くことができました。

プエンテも初めてのWEB上の展示会をエムエムブックスさんにしていただき、大盛況に終えることができました。

各地の展示会に来て下さった皆様、どうもありがとうございました。

さて、
2021年が始まりました。

PUENTEは
体をあたためることで心も体も健やかになる人が増えることを願い
ニーズがあるだけ、応えられるようやってみます。
今年の輸入も、きっとできると思います!

正藍染めの展開を始めましたので、そちらもぜひご覧いただきたいです。
本年もどうぞ宜しくお願いします。

私個人としては、
世の中がどう変わっていくかに左右される前に、自分はどう生きていきたいか。
そこを大事に毎日、楽しく、こつこつと生きていこうと思います。

生業を、持続的な方法で、自給的な暮らしを取り入れて続けていく。
それを実践していこうと思います。

皆様本年もどうぞ宜しくお願いします。

今季最後の展示会が二つ1月にあります。
今日はそのお知らせをさせていただきます。
まずは岡山での展示会情報です。


PUENTE アルパカのあたたかな服
1月7日〜1月31日
at  sajiya studio

岡山県瀬戸内市牛窓3012 TEL:0869-24-7637

OPEN:木・金・土・日11:00-17:00


●1月17日(日)11:00〜1時間半ほどお話し会をさせていただきます。
sajiya studioまでお申し込みお願いします。

sajiya studioさんは、木の匙をつくるさかい匙屋さんの相方さんのやっているお店です。
なんとも温かみがあり優しさあふれる形の匙をつくるあつしさん。

先日納品に行った際に、工房を見せて頂きましたが、木の枝ひとつ一つを大事にされているのです。
どの枝、どの木材からもさじになる可能性を見つけてくれるさかいあつしさん。
木も嬉しいだろうと思います。

我が家でも日々使っている大中小のさじたち。子どもも連れて行って、いつも使っているさじはこの方が作ってくれたんだよと。
そのように、つくり手とつながれるものを身近に使うことができる幸せ。
6歳担ったばかりの長男は、工房の様々な道具などに興味津々。

岡山でもついに寒くなってきました。
こんな寒さにこそ、アルパカの保温力がお役に立てたら幸いです。
私はアルパカ靴下を、シルク5本指、綿5本指の次にはいて、その上にシルク先丸靴下、綿先丸靴下をはいて。
レギンスシルクにアルパカレギンスにアルパカのリブ編みレッグウォーマー、その上にゆったり巾のボトムスを。
上は、もっぱらイカセーターです。ロングニットコートを着る日もあります。
その上に薄い大きめのシャツやワンピースなどをはおると、保温性がさらに増します。
インナーは1枚。
というわけで、アルパカ様々です。アルパカに日々体をあたためていただいています。
アルパカさんたち、そして編んだり織ったりして作ってくれたつくり手の皆さんに感謝します。

これからの季節に、体調を整えるためにも、
もう少し体をあたためたいという場合には、ぜひsajiya studioへいらしてください。
どうぞ宜しくお願いします。

牛窓には同じ通りの並びに
パン屋さんオぷスト(ここのライ麦パンが大好きです)
アルパカニットに合うニットピンを隔年?展示会で一緒に販売しているアクセサリーやオブジェを作るmuimaurの店
ヨシザワ(金 土 OPEN11:30 – 16:00)
(お店がオープンしているか要確認です。)
お茶屋跡などもあり、
牛窓内にはピザ屋マンチズもあります。

牛窓、町歩きが楽しいところです。

posted by PUENTE at 23:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月17日

急に寒くなりましたので、、エムエムブックスオンライン展示会会期延長です

今週に入り、急に寒くなりました。
岡山の久米南町の我が家は山の上です。雪こそちらついたぐらいですが、
外の洗濯機の水道は朝凍っていて、ホースの水がとけるまでは洗濯ができません。

今日は、午後に大豆の脱穀をしている相方を手伝いに行ったのですが、
風も強くて余りに寒すぎて私は子どもを連れて退散しました。
農作業ということでロングニットコートを脱いだのですが、
もっと全身アルパカで包んで出るべきでした。

日本海各地も大雪のところがあるとか、、、
このいきなりの寒波到来に、PUENTEがお役に立てるならばと、
会期が延長になりました。
12月18日まで。あと二日です。


レギンスや靴下など
売り切れてしまったものもあるのですが、
まだ体の各部位を温めるアイテムがいろいろあります。

今季初めて出している本建て正藍染のアイテムもあと9点ございます。
ぜひぜひ見ていただきたい、すがすがしい藍の色です。

こちらで、各品々の説明を動画でさせていただいています。
ご覧の上、ご検討いただけたらうれしいです。

どうぞ宜しくお願いします。
posted by PUENTE at 00:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月07日

12/10-16 エムエムブックス オンライン展示会

mv_2050_1340-768x502.jpg

12月10日〜16日(15日から1日延長です)
エムエムブックスさんがPUENTEのオンライン展示会をしてくれます。

現在、エムエムブックスさんは美濃のお店は閉められているので、
オンラインでの展示会という運びになりました。

先にエムエムブックスさんに伺い、それぞれの作品の紹介や、服部みれいさんとのお話などを
撮影してきました。

PUENTEはじめてのオンライン展示会でどんな感じになるのか私もまだよくわかっていません。
10日〜15日は毎日種類別に作品が紹介されていきます。
毎日昼の12時頃アップされるそうです。

その日だけに掲載されるのではなく、その日以降16日まで作品が増えてたまっていきます。
でも1つ1つの作品の数はだいたい1つなので、是非お早めにお求め下さい。
靴下やレギンスなどアイテムによっては複数用意しています。
冷えとりアイテムは毛布も含め、充実しております!

直接見て、試着して、ご購入いただくのが一番ですが、オンラインではそれができません。
でも、エムエムブックスさんができるだけリアルにわかるようにご紹介してくれると思います。

たとえ、写真と少し色味が違っても(撮影の光の違いで)、
思ったよりもサイズ感が違っても(ニットは置き寸よりも伸びますし、横に伸びたらその分縦が縮むのがつねでございます)、
「体をあたためるもの」という点を軸にして
身につけていただけたらと思います。ファッションアイテムだったらこだわりのラインが、、こだわりの色合いが、、となると思いますが、
「体をあたためるもの」として外側だけでなく、内側にも身につけてもらえたらと思います。
(例えば、ゆったり目のパンツの下にレギンスとか、靴下も上にさらに大きめの靴下をはくとか、セーターの上に一枚薄手のシャツでも
羽織るとすごく保温性が高まったりします)

先日、以下の動画がUPされました。

なぜPUENTEを始めたのか、、をお話させていただきました。



よかったら見て下さい。

自分がこうやって、映像に出るのは昔だったらそうとう恥ずかしかったと思うのですが、
より多くの方にアルパカのあたたかさを知ってもらうために、伝える役目が私にあると思ったら、
はずかしいというブロックをはずし、すんなり出ることができました。
いつも通り、ノーメークです。(ノーシャンプー&リンス、ノー石鹸、ノー基礎化粧品)何も付けてない。

また別の日にも服部みれいさんとの赤裸々なトークが公開されると思います。
どこでだろう?YOUTUBEのマーマーチャンネルでしょうか?
それともWEBSHOPの方でしょうか?

エムエムブックスさんは
服部みれいさんの著書をはじめ、マーマーマガジンや興味深い本が出版されている出版社でもあり、
体に気持ちが良いアイテム・衣服を販売されているお店であり(今は実店舗はお休みでWEBSHOPのみ)、
服部みれいさんの声のメルマガというものを発信していたり、
最近はYOUTUBEのマーマーチャンネルでも発信されていて、、、
エムエムブックスさんの世界観を多くの人が共感できる社会になったら
面白いなあと思っています。

PUENTE あたためるアルパカ展
どうぞ宜しくお願いします。

今回、東京→三春→小田原→美濃と出張が続き、さすがに体がばてていました。

東京から美濃に向かう道中、名古屋で別れ、母に子ども達を岡山へ連れて行ってもらい、
私だけが美濃で1泊滞在させてもらい、その夜は久しぶりにゆっくり半身浴をさせてもらいました。

38度ぐらいのぬるい温度で1時間半ぐらい。体が芯からぽかぽかしてきました。
その次の日の朝にはスタッフの山田朋美さんのもう一つのお仕事「やまだしん灸」で体のメンテナンスをしてもらいました。
エネルギーの出るつぼがへこんでいる、、、、、
針も刺してもらいましたが、それよりも、氣の流れを通してくれた感じで、
すっきり気持ちよくなりました。

今年は、輸入がやっと10月半ばになってからできて、それから怒濤の日々でした。
優秀なスタッフのみんなや家族の助けがあり、なんとか駆け抜けましたが、
冬が来るのと追いかけっこで、体に無理をさせてしまっていました。


服部みれいさんに、どんなにいそがしくても、冷えとり、そして半身浴はかかさない。そこが大事にできないと
良い仕事も、正しい判断もできないから。と言ってもらったこと、
そして相方がしっかり寝ることをいつも大事にしていること、
それらを受けて、

自分を大切にすること、
そこをもっと意識したいと思う今日この頃です。

長くなりましたが、
こんなご時世だったり、遠方だったりで、PUENTEの体をあたためる衣服とつながることが難しかった方も、
最近、冷えているなと思う人も、必要なものがありましたら、この機会に宜しくお願いします。(ペコリ)


posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月02日

12/5-9  山梨県北杜市 on the river にて展示会です

今年も
山梨県北杜市の on the riverさんで展示会をさせていただきます。

増満兼太郎さんとセトキョウコさんのお店です。
増満さんのニットピンもPUENTEのニットやショールに合わせてご覧ください。

12月5日(土)-9日(水)
12:00-18:00


山梨県北杜市須玉町江草7848
0551-45-7156
posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月30日

12/2-29 CLASKA Gallery&Shop DO 大阪店でPUENTEフェア

do_dm.jpg

2020年12月2日(水)〜29日(火) 10:30〜20:30
CLASKA Gallery & Shop "DO" 大阪店 (ルクア イーレ 4F イセタン クローゼット)

今年も12月まるまる、大阪のCLASKAさんでフェアをさせていただきます。
体をあたためる道具としてのアルパカ衣服、この機会に関西の皆様にご覧いただけたらと思います。

どうぞ宜しくお願いします。
posted by PUENTE at 19:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月29日

12/1-24 広島 福山市 月舟苫家さん企画展に参加します

12/1-24に
広島県福山市にある月舟苫家さんの企画展
PUENTE/縄文ジュエリー/オブジェ展に参加します。

このお店は、とにかく面白いお店です。どう面白いかというと、、行ってみて感じて欲しいです。
こういうお店が各地にあるといいなあ。と思う、私好みの店です。

かなり品揃えがユニークな自然食品店であり(朝倉オイル、朝倉さんの食材が豊富にそろっています。)
カフェであり、学びのサロンのようなところです。
毎月ニュースレターが届きます。金継ぎ教室があったり、お絵かき教室があったり、本を売っていたり、
ネットなどでの告知はあまりせず、今時、お手紙です。
ディープなお客さんが多いようです。

オープン日が変則的なのでお気を付け下さい。

12/1,2,3,4,9,10,11,12,13,14,19,20,21,22,23,24に開催しています。

10日には縄文ジュエリー出品の内山真和さんのお話会があります。
”懐かしき未来”

12日には落合がお話をさせていただきます。
10:00-12:00

10日と12日は要予約だそうです。

ランチもとても美味しいです。そして安心な食材です。ランチも要予約だそうです。

店主の岸田真理子さんは絵を描く方です。その方がつくるオブジェ、どんなものか、私も見るのが楽しみです。

月舟苫家
福山市内海町ロ2496
TEL:090-4101-4968
posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月25日

11/28(土)より 小田原 菜の花暮らしの道具店にて 展示会始まります

nanohanadm.jpg

「プエンテのあたたかなアルパカ展」

会期:2020年11月28日(土) -12月7日(月)
open: 10:00~20:00 (日.祝は19時まで)
会期中無休

○PUENTE落合裕梨 在廊日
28日(土)


菜の花暮らしの道具店
TEL / FAX : 0465-22-2923

小田原市栄町1-1-7 HaRuNe小田原
Instagram : @nanohana_douguten
Blog : kurashinodouguten.com

ご来店時には、アルコール消毒とマスクの着用のご協力をお願いしております。

私も免疫力をあげて展示会初日に臨みたいと思います。

皆様もどうぞ体調を整えることを一番に、健やかにお過ごしください。


posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月16日

11月21日(土)〜28日(土)東京 fudokiで展示会を行います。

DM_Web_fudoki.jpg
いつもご愛用いただいている
PUENTEのアルパカ衣服を着ている
fu do kiの浅野千里さん。
写真は雨宮秀也さん。

ありがとうございます。素敵なDM写真ができました。

今年もfu do kiさんで展示会をさせていただきます。

2020年11月21日(土)〜28日(土)
11:00-18:00(最終日は17:00まで)

fu do ki
東京都板橋区坂下3-8-6
tel:03-3966-7170

fudoki.co.jp

これからの時代、

自分のものさしを持つこと、
食料を自給すること、
身体の調子を整えること、
助け合える人間関係を築くこと――
を大事にしたいと私は思っています。

もう地球の反対側から、手仕事が届くことが当たり前ではなくなるかもしれません。
ボリビアでもペルーでもつい最近まで厳しく移動が制限され、材料の調達も納品もできませんでした。
今回なんとか作って送ってくれました。

標高4500mのアンデスに生きるアルパカと、その毛を紡ぎ、案で、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。
体をあたためる衣服は、身体の免疫力を高めるものであり、体が温まれば心にもよい作用があると願って――

PUENTE 落合裕梨

期間中、ボリビアとペルーのつくり手、アルパカの紹介映像を1階で流します。

ゆっくり椅子に座ってみていただきたいです。

21日、22日と落合、在廊します。

会場側でも、ウイルス感染に対するできる限りの対策をしてお迎えします。

どうぞよろしくお願いします。

posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月12日

11月16日〜29日 福島県三春のin-kyoさんで展示会です

inkyo_dm.jpg

福島県 三春町のin-kyoさんでの初めての展示会です。
お近くの皆様、ぜひこの機会にご覧ください。 どうぞよろしくお願いします。

以下in-kyoさんの告知文を転記します。


*冬の暮らしをあたたかく、豊かに「PUENTE」の展示会

2020年11/16(月)~11/29(日) 10:30-17:00
期間中は水・木定休 16〜23日は予約制、24〜29は予約不要


場所

in-kyo
福島県田村郡三春町中町9

TEL:0247-61-6650


毎年、肌寒くなってくると、in-kyoの店頭に並ぶPUENTEの
アルパカ素材の衣服。
今回の展示会では小物はもちろん、セーターやベスト、
ニットコートなど、「体をあたためる道具」としてご紹介致します。
アルパカのやわらかな手触り、そして人の手によってつくられた
本物の暖かさをこの機会に是非ご覧下さい。

11/23(祝・月)には上映会があります。
PUENTEの落合裕梨さんのお話を交えながら
アルパカの衣服が現地でつくられる様子を映像でご紹介します。

PUENTE の上映会 *無料

11/23(月・祝)
11:00-12:30
定員 6名様

in-kyoのメールアドレス宛に
お名前、人数、当日ご連絡のつく
携帯番号などを記載の上、
お申込み下さい。
2営業日以内に返信メールを
お送りさせて頂きます。

あたたかなアルパカの
手編みニットや手織物が
どんな環境でどのように
作られているのかを
知るだけで、より一層愛着が
わくように思います。
落合さんのお話も
興味深いものばかり。
身体をあたためる道具とは?

ぜひこの機会にご参加下さい。

また、16日〜23日は
予約制で展示を開催致します。
10:30〜
11:30〜
13:00〜
14:00〜
15:00〜
16:00〜

上記の時間帯で
メールかお電話でご予約
お願い致します。
各時間帯の定員は6名を
予定しております。
お時間ごとに入れ替え制と
させて頂きますので
恐れ入りますがご協力
お願い致します。

*23日は上映会参加以外の方は
午後からのご予約でお願いします。

以上in-kyoさんより


皆様、ウイルスの感染症がまた季節柄増えてきていますが
通常の感染症の対策と免疫力向上を心掛け、どうぞお元気でいてください。

健康オタクの私としては、最近アーシングがすごいと思っています。
ちょっとのどが痛いかも。。と思っても、アーシングしながら寝ると(アーシングマットの上に素足を置くだけ)
次の日には元気になっています。

大地からのマイナス電子が体の炎症を抑えてくれるとか。
身体に帯電しがちなプラス電子を放電することも大切ですが、それよりもマイナス電子が大地から供給されることが
とてもありがたいことです。

地球様様です。


23日(月)は私もおります。
福島まで行くので、帰り道にお宿 タンボ・ロッジにも行ってきます。

会津、、と思っていたら南会津町はもう尾瀬の近くで、、、遠いみたいです。。。
4年前にここのオーナーたちと、ペルーのリマの飲食店で偶然お会いしました。
ペルー料理を研究されによくペルーにいらしているとのことでした。

前から気になっていたお店の方とそこで出会い、いつか行きたいものだと思っていました。
安心した食材を使ったお料理をいただける宿は本当に貴重です。
出張の楽しみの一つです。

posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月27日

恵文社一乗寺店で展示会をさせていただきます 11月3日〜9日

keibunsha2020DM.jpg

PUENTE体をあたためる衣服展
11月3日(火)〜9日(月)
11:00〜19:00 最終日 16:00まで


これからの時代、
自分のものさしを持つこと
食料を自給すること
体の調子を整えること
助け合える人間関係を築くこと
――を大事にしたいと私は思っています。

もう地球の反対側から、手仕事が届くことが当たり前ではなくなる
かもしれません。ボリビアでもペルーでもつい最近まで厳しく移動が
制限され、材料の調達も納品もできませんでした。今回、なんとか
作って送ってくれました。標高4500mアンデスに生きるアルパカと、
その毛を紡ぎ、編んで、織ってくれる現地のつくり手達に感謝して、
今こそ、アルパカ衣服を皆様へお届けしたいです。
体をあたためる衣服は、体の免疫力を高めるものであり、体が温まれば心にもよい作用があると願って――― 
PUENTE落合裕梨

お話会
11月4日(水)11:00〜12:30
(店舗は11:00開店ですが、会場には
10:40からお入りいただけます。)
プエンテ主宰落合が現地に
通い撮影した写真や動画と共に
つくり手のこと、アルパカの
ことなどをご紹介します。
予約不要
所:店内 COTTAGE


京都市左京区一乗寺払殿町10
tel:075-711-5919

落合は3日と4日の昼まで在店します。
ぜひ皆様お越し下さいませ。
京都でお客様にお会いできるのを楽しみにしています。

PUENTE 落合裕梨
posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月23日

石巻:観慶丸本店さんでの初めての展示会です

kankeimaruDM1s.jpg
kankeimaruDM2s.jpg
10月30日(金)〜11月8日(日)まで
石巻にある観慶丸本店さんで、展示会をさせてもらいます。

宮城県石巻市中央2-8-1 tel.0225-22-0151 
問合先:info@kankeimaru.com 営業時間:10:00-18:00 


今回、31日に在廊します。

アルパカの衣服を
体をあたためる道具として提案しています。なので東北の寒い地域で使ってもらいたいと思っています。

石巻そしてそのまわりの地域の皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

会期中、今まで私が撮っていた映像、写真をまとめたスライドをPC画面で随時ご覧いただけます。
この1週間前まで夜な夜な編集していました。

つくり手のこと、アルパカがどう飼われていて、どのように毛を刈り、紡いで、編んで、、、
そんなところも映像を通して、ご紹介できたらと思います。ぜひゆっくりいらしてご覧ください。
(一時間一〇分もあるので、、、)

同時開催で、観慶丸本店さんのお向かいのKANEMARULAB.では
村木雄児(陶)+富山孝一(木工) 二人展
が行われています。
(どちらの作家さんも気になっている方達なので、拝見できて幸運です。)

観慶丸本店さんは、江戸時代から続く器を扱うお店です。前の店舗は市の指定文化財になっているそうです。
それも拝見したいです。震災にも耐えて残った建造物。。。
震災の二年後、石巻に行ったとき、波にさらわれて何もなかった地域もありました。。
それ以来の石巻です。

ついに先週にボリビアから、今週の水曜日にペルーからの荷も岡山まで届きました。
今荷を開いているところです。明日からはやっと検品できそうです。
ペルー分は特に、、草取りに時間がかかりそうです。。。。
展示会に間に合うよう、たくさんの方に検品を手伝ってもらっています。
ありがたいことです。なんとかなりそうです。

posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月13日

10月16日から 札幌:エフロクブンノイチ展示室で展示会がはじまります。

ついに展示会シーズンに突入です。

まず今季初の展示会は
札幌のエフロクブンノイチ展示室さんからスタートです。

【 PUENTE展 】 

会期 2020.10.16.金ー10.21.水

12:00ー18:00

会場

実店舗
エフロクブンノイチ展示室
札幌市南区藻岩下1丁目2ー16
お問い合わせ 011-200-9594
f6bunno1@gmail.com

ホームページ
https://f6bunno1@.com

続きを読む
posted by PUENTE at 21:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月08日

今年の展示会のお知らせ

DSC_0082.JPG
今年もありがたいことに展示会をさせていただきます。

今まさに、免疫力を高めるために、体をあたためる。そのための道具として
アルパカ衣服を必要としてくださる方々にお届けしたいと考えています。


続きを読む
posted by PUENTE at 14:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっとボリビアとペルーから荷物が届きそうです。

皆様
大変ご無沙汰しております。
新型コロナウイルスと、どう付き合っていくのか、それぞれが考えていることと思います。

今回の新型のウイルスに対する各国の対応は、今までと違うのですが、実際の明らかになってきている
症状も死者数もインフルエンザ以上のものではないのではと思っています。

続きを読む
posted by PUENTE at 12:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月19日

申し訳ありません。1月20日(月)のお話会延期になりました。

先週から、上の息子、相方、そして土曜日から私、本日下の息子が発熱。。。私だけ病院で検査してもらって、インフルエンザA型と判明。
20日月曜日のお話会は、1月29日(水)11:00〜12:30に延期になりました。

直前のお知らせとなり申し訳ありません。

1月29日(水)までには感染力もなくなっているので、皆様ぜひおこしください。
予約はsajiya studioまでお願いします。
sakai@sajiya.jp
0869-24-7637
posted by PUENTE at 19:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月02日

明けましておめでとうございます。1/8〜岡山 牛窓  sajiya studioさんで展示会です

2020年が始まりました。
明けましておめでとうございます。

昨年は暖冬でしたが、お取引先様でまた各地の展示会でお客様にアルパカの衣服を喜んでもらえました。
誠にどうもありがとうございます。

本年も、「体をあたためる道具」としてのアルパカ衣服を、必要とされる方へお届けできるよう努めてまいります。
どうぞよろしくお願いします。

今季最後の展示会であり、2020年最初の展示会が岡山 牛窓の sajiya studioさんであります。

1月8日〜2月3日
日月・水木OPEN 11:00〜17:00

sajiya studio
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3012
TEL:069-24-7637
mail:sakai@sajiya.jp

海側の公共駐車場(無料)をご利用ください。

1/20(月)11:00〜12:30
お話会をします。つくり手のこと、アルパカのことなどを映像をお見せしながらご紹介します。

参加費は無料です。お申込みはsajiya studioさんまでお願いします。

sajiya studioさんは
匙屋さかいあつしさんの工房の2階にあるお店です。

さかいあつしさんは木の匙をつくられています。

うちも子どものスプーンに、カレースプーンに、日々食べ物を口に運ぶのに役立ってくれている
やさしさあふれる匙。スプーンです。
子供がかじってしまって、漆がはげたらまた、塗ってもらって、、、、、

また、
瀟木子 - Sho Bok Si - 
という名前での作品も作られています。

2階の
sajiya studioではさかいかよさんがお店に立ち、
さかいあつしさんの匙ももちろん、日用品や版画、器などを扱われています。

ぜひこの機会に気持ちの良いsajiya studioへお出かけください。

ついに寒さも本番になってきました。体をあたためるために、アルパカを身につけてみてください。
ほっとする温かさがあります。
PUENTEのアルパカニットと共に、さかいあつしさんの匙もぜひご覧いただきたいです。

どうぞよろしくお願いします。

1月8日は11:00〜14:30ぐらいまで私もおります。
posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月02日

12/14〜24 長野県伊那市 wildtreeさんで展示会です

長野県伊那市で展示会がスタートします。

12月14日(土)〜24日(火) 15日は休み
10:00〜18:00

長野県伊那市荒井25
TEL:0265-96-0438

こちらでもmuimaur吉沢小枝さんのニットピンも一緒にご紹介します。

急に寒くなってきました。
長野もきっと、、寒いはず。。。長野の人々の体温を少しでもUPするのに貢献したいPUENTEです。

新作もあります。
レギンスダブルは今までのレギンスが3本撚りの糸1本で編んでいるところを、3本撚りの糸2本で編んでいます。
(今までのレギンスもお尻周りは2本撚りの糸を足して編んでいますが)
なのでよりあたたかいものができました。

ショートニットコートは、定番のロングニットコートの丈を短くし、身幅や肩周りのサイズ感も少し変えています。

イカベストのセーターバージョンもおすすめです。今季、私が一番着ているものです。

ベストも鹿の子編みのシンプルな前開きベストを作りました。

いつもながら、定番のものもご用意しています。
ぜひ、見にいらしてください。

今回は私は岡山で、最近、仕事ばかりで放置気味だった、自然と共にある暮らしを取り戻すため、移動せずにおきます。
建物の冬支度、食品の加工、畑の手入れ、5年過ぎても完成しない家づくり、、、などなど、半農半PUENTEのバランスをとらなければ。。

PUENTEの衣服を愛用してくれているWildtree平賀さんにご紹介をお任せして、、

Wildtreeさんは、みつろうキャンドルを販売されているお店です。
みつろうキャンドルの優しい光、ほのかに甘い匂い。皆さんもぜひご家庭に常備をお勧めします。

キャンドルを灯し、それを見る時間の、穏やかで贅沢なひととき。今、自分にプレゼントしたいです。
今からお風呂に入るので、キャンドルを持ち込もう。
子供たちとも久しぶりにキャンドルを灯そう。明日の夜にやってみよう。

我が家で誕生日ケーキに刺すロウソクは、太いけど蜜蝋キャンドルです。
12月25日の長男の誕生日が近づいてきました。今年は5本必要です。あったかな。。。
おっとその二日前は相方の誕生日です。ロウソク何本必要かな。。。ケーキは何にしよう。。。

それでは、Wildtreeさんでの展示会、どうぞよろしくお願いします。
posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月01日

12月6日〜15日 新潟 tetoteさんで展示会です

tetoteDM.webp

新潟で初めての展示会をさせていただきます。

ずっとお取扱いいただいているtetoteさんが、新潟市内の素敵な古いビルに出張出店されているこの時期に、PUENTEの展示会もしていただくことになりました。muimaur吉沢小枝さんのニットピンも一緒です。

12月6日(金)〜15日(日)
9日、11日休み
11:00〜19:00 土曜日のみ13:00〜19:00

場所:tetote@医学町ビル

新潟市中央区医学町通1番町41 医学町ビル1 101
tel: 090-1051-9775

私も新潟まで行きたいのですが、出張が続くこの時期にこれ以上の子どもたちへの負担をかけないために、今回はぐっとこらえて岡山におります。(先に決まっていた前橋や小田原での展示会などの在店から戻ってきたばかりなのです)

新潟では雪が降り始めたそうです。

新潟の方々が、体をあたためるための道具としてアルパカ衣服を身につけてくれましたら何よりです。


posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月23日

11月30日〜12月9日 小田原:菜の花暮らしの道具店さんで展示会があります

DMnanohana.jpg

11月30日(土)〜12月9日(月)
10:00〜20:00

菜の花 暮らしの道具店 小田原駅東口地下街HaRuNe小田原内
TEL 0465-22-2923

12月1日(日)10:30より
菜の花ムーンカフェ(お店の隣)にて
お話会があります。
参加費1200円(飲み物つき)

ペルーとボリビアでの仕事についてと、地球の反対側から見えてきた
日本の食の安全について、お話させていただきます。

菜の花暮らしの道具店さんでも
muimaur吉沢小枝さんのニットピンを展示します。

2年ぶりの展示会。小田原の皆様にまたアルパカ衣服を見ていただける機会ができ
嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。




posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月20日

11月29日〜12月14日@サンデールーム 群馬県で初めての展示会です

sundayroom_front1.jpg

PUENTEのアルパカフェア

11/29(金)〜12/14(土)
日月休み 11時〜18時(土は17時まで)

サンデールーム
群馬県前橋市千代田町5-4-2
TEL:027-231-5600


□茶話会 11/29 14:00〜
予約不要です。
落合が、アルパカのこと、つくり手のこと、もののうまれる背景をお話します。

サンデールームさんにも
muimaur吉沢小枝さんのニットピンを一緒に展示します。

サンデールームさんは
自然栽培の野菜に力を入れて販売されている自然食材店KURAと
自然素材の衣と家具店03という2階のスペースからなるお店です。

以前訪ねたときに、自然栽培の野菜の多さにびっくりしました。
自然栽培のお野菜は、有機野菜が有機肥料を使っているとすると、自然栽培は肥料を有機であれ、無機肥料(化学肥料)であれ、使っていない農法です。
肥料がなくても野菜が育つんです。そしてその野菜たちはとても健康だと思います。

群馬で初めての展示会になります。
私は11月29日だけですが、サンデールームさんにおります。
サンデールームさんのお客様にお会いできるのを楽しみにしています。
近県の方もぜひこの機会に見ていただけたら幸いです。
posted by PUENTE at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月15日

11/22-25 岡山 笠岡のあるでばらんさんで展示会です


11月22日(金)〜25日(月)
岡山県の笠岡のあるでばらんさんで2年ぶりの展示会をさせていただきます。
10:30〜17:30
岡山県笠岡市甲弩2509

こちらでもmuimaurのニットピンも一緒にご紹介します。

あるでばらんさんは、薬効手染でインナーや布ナプキンなどシルクや綿を染めています。

薬効手染とは、ただ草木の色を染めることではなく草木の持つ薬効を染めること。とあるでばらんさんのHPにあります。

もともと草木染の衣は肌から吸収される薬であったと以前聞いたことがあります。
服薬、服用というのは、まさに字のごとし、、
茜しかり、蓬しかり、藍しかり、、、

最近長男の肌が荒れて、これは何かにアレルギーがあるのではと、即時型のアレルギーの血液検査をしましたが
そこでもお医者さんが、肌がふれることによるアレルギーは食べることのアレルギーよりも
反応が出やすいと聞きました。肌って敏感なんですね。

私たちの肌は、何かを触れるものから吸収しているということは、
何を身につけるかはとても大事なこと。

体を大事にするために、身にあてるものを
まじめに作っている
あるでばらんさんです。

私もあるでばらんさんの布ナプキン、腹巻を愛用していますが、気持ちがよいです。

あるでばらんさんのお客様に、内側はあるでばらんさんのもので、外側はアルパカで体を守ってもらえたら
ありがたいことだなあ。と思います。

展示会について
くわしくはこちらをご覧ください。


ちなみに
息子は今まで予防接種を受けてこなかったので、はじめての注射に大泣き。。。
結果、擬陽性(レベル1)が乳製品と、豚、陽性(レベル2)が牛と出ました。
レベル1は食べて慣らしていけば食べられると先生は言っていましたが、、
さてこれらとどう付き合っていくか、よく考えてみたいと思います。
posted by PUENTE at 00:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月02日

11月9日〜16日 東京・板橋のfudokiさんで展示会です

PUENTE_DM2019.jpg

今年も東京 板橋区にあるfudokiさんで展示会をさせていただきます。
11月9日(土)〜16日(土)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)

gallery fu do ki

〒174-0043 東京都板橋区坂下3-8-6
tel:03-3966-7170

新作の鹿の子編みのベストや、イカセーター、

細身のレギンスを1本どりから2本どりにした、温かさ2倍のレギンス、
ショート丈の2本どりのコートなどなど。
ぜひ見にいらしてください。

muimaur吉沢小枝さんのニットピンも今回は一緒に展示します。
前回ご紹介したニットピンとは違うヘッドのものがたくさんです。
やはりどれも、吉沢さんしか作りだせない絶妙な形なのです。

9日と10日
14:00〜
毎度のお話会をさせていただきます。

アルパカがどのようなところで飼われているのか。毛を刈るところ、手紡ぎ、手編みの様子、
靴下をどう編んでいるかなどをご覧いただきます。

写真と映像は3年前に行った時のものなので、2017年、2018年にお話会に来ていただいた方には
重複した内容になるかと思います。
次男の出産を挟み、この3年間現地には行けずにおります。
次男が元気すぎて、(動きがはげしくて)南米まで行く自信がありません。。。

現在、ペルーで少しだけ進んだアルパカの色の多様性を増やすプロジェクトについての説明と、
アルゼンチンやキューバを旅した時に感じたことを
お伝えし、
農業の問題、食の安全についても
お越しいただいた皆様と一緒に話し合いたいと思っています。

ちなみに
ボリビアの大統領選挙後の現在の情勢の混乱状況については、、ちゃんと正確にはご説明できないと思います。

選挙後どうなるかを甘く見ており、現在、国中で大統領再選の結果に不満を持った人たちの道路封鎖などで
あらゆることがストップし、ボリビアからの最終便が届かず困っています。
本当は選挙前にボリビアを発送する予定でしたが、生産が間に合わず遅れてしまいました。。。

(fudokiさんでの展示分はそれまでに届いた分で何とか確保できると思いますが、色が足りないものがあるかもしれません)

展示会について
詳しくはこちらをご覧ください。

関東の皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。
posted by PUENTE at 23:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月25日

11月2日〜4日 岡山 蒜山のくどにて展示会があります

3年ぶり?に蒜山のくどにて展示会をさせていただきます。
11月2日(土)〜4日(月)
今回はmuimaur吉沢小枝さんのニットピンも一緒に見てもらえます。

pin_muimaur1.jpg
カーディガンやショールをとめるのにピッタリの小枝さんのピンをどうぞお楽しみに〜。

2日(土)の15:00〜16:00には、
つくり手のこと、アルパカのことをご紹介するお話会をさせていただきます。

アルパカはどんなところに住んでいるのか、どうやって毛を刈って、紡いで、編んで、、、
つくり手の編むスピードにみなさん驚かれて、、、
はるばる地球の反対側からやってきた体をあたためるものたちが作られた背景をお伝えしたいと思います。

ほぼすべてのラインナップをお持ちます。

中国山地の寒い場所に暮らす人々の日常着としてアルパカが活躍してくれるといいなと。。
皆様にご覧いただけましたら幸いです。

なんとなんと!!
オカズデザインさんがこの期間に軽食を作ってくださいます。

私が食べたくて、、、無理を承知でお願いしました〜。嬉しいです〜。
オカズデザインさんの軽食については詳細は追ってご連絡させていただきます。

くどは、自然栽培でお米やお野菜を作っている蒜山耕藝の高谷夫婦が週に2日〜3日開けているお店のようなところです。
普段はお二人の育てた作物を使ったお昼ご飯やおやつをいただける空間で、時々イベントをしたり、ワークショップをしたり、展示をしたり。

大きな木のテーブルが迎えてくれ、土壁の空間も気持ちよく、お食事も体に染み渡るきれいなお味のもの。
ぜひぜひこの機会にくどへいらしてください。

くど (WEBはこちら
岡山県真庭市蒜山下和1418−2
11:30〜17:00 ラストオーダー16:00 
2日は15:00〜16:00にお話会があるためラストオーダー14:00(お話会に参加される方はオーダー可能です)
posted by PUENTE at 14:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月19日

10月26日〜29日山梨のon the riverにて展示会です

今回の台風で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

この度、山梨県北杜市にあるon the riverにて展示会をさせていただきます。

PUENTE 冬の装い展

10月26日(土)〜29日(火)
12:00〜18:00
on the river
山梨県北杜市須玉町江草7848

on the riverとは、以下そのWEBから引用しますと、

【On the river】 は山梨県北杜市を流れる塩川の川沿いにあります。 山々にも囲まれたこのOn the river は、マスミツケンタロウ主催のHouse.のアトリエと料理家セトキョウコのキッチン工房に併設してオープンした小さなスペースです。

マスミツさんとセトキョウコさんが、以前よりご愛用下さり、お二人の不定期に開けているお店でもお取扱いをいただいているのですが、
今回、展示会という形で、プエンテのラインナップをご覧いただける機会をもらいました。

マスミツさんのニットピンも合わせてご覧ください。

山梨県では久しぶりの展示となります。
ぜひこの機会にお近くの皆様にお越しいただけましたら幸いです。

詳しくはお二人のインスタグラムをご覧ください。こちら

houseのWEBページはこちら
posted by PUENTE at 23:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月07日

10/11〜札幌 エフロクブンノイチ展示室にて展示をします

f6.jpg
この方は、ペルー、プーノのカマカニ村に住むつくり手さんです。

この度、北海道で初めての展示会をさせていただきます。

10月11日(金)〜16日(水)
12時〜18時 12日は13時〜

エフロクブンノイチ展示室
札幌市南区藻岩下1丁目2-16
TEL:011-200-9594

10月12日(土)11時〜12時
PUENTE落合のお話会 参加費無料

つくり手の暮らし。アンデスに生きるアルパカたち。
毛を刈って、紡いで、編んで。
落合が15年間通って体感したことを写真、映像と共にお伝えします。

要予約→f6bunno1@gmail.com


エフロクブンノイチ展示室のWEBはこちらです。
インスタグラムはこちらです。

11日、12日と在廊します。
北海道の皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

ぜひぜひお越しくださいませ。

久しぶりの北海道。相方と子どもたちとみんなで行きます。
どうなることやら〜。
posted by PUENTE at 13:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月12日

2019年展示会情報と近況報告

皆様 
いかがお過ごしでしょうか?
久しぶりの投稿となりました。

今年の冬は寒いかも!!と密かに喜んでいた私ですが、ここ一週間ぐらいの暑さといったら。。どうなっているのでしょうか?

さて、PUENTEは1年中検品をしてこの秋に向けて準備をしていますが、ついにお取引先様に発送が始まりました。
お取引先様のご希望の納期がありますので、9月〜11月にかけて納品していきます。

今季の展示会のお知らせをさせていただきます。


続きを読む
posted by PUENTE at 13:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月21日

今日は選挙 投票率が上がりますように

今の政治にはうんざり。 福祉の前に軍備を増強するのも、大企業ばかり優遇するのも、
環境のことを考えないのも、食糧自給率、食の安全を考えないことも、どこかの国のいいなりなのも、もうやめて〜。


さて、今回の選挙ですが。
今までになく公選ハガキが家に届いた。
共産党、立憲民主党、れいわ新選組から。


毎度、自分の票が活かされないがっかりな結果の選挙だけど、今回はなんか違う風を感じる。

岡山の候補者の新人さん。公約に共感できる。具体的でいいなあ。

比例についてはいろいろ考えました。

インターネットで演説を見ると、心に響くことを言っている団体があった。
世の中でインターネットを見れる人ばかりじゃないし街頭演説にも遠い地域に暮らす高齢の方達にも届けたいと思う内容だった。

れいわ新選組から、3日前に私の携帯に電話があった。
公選ハガキを相方と私宛に出してくれた人がいるけれど、上限の15万枚に到達したからもう出せないので、
ハガキが来ていることをお電話でお伝えしますということだった。わざわざ私の携帯番号も書いておいてくれたから電話が来た。

すでにたくさん届いています。頑張ってください。

と伝えた。

さあ、今から選挙に行ってきます。
このブログを見てくれる人が、一人でも選挙に行こうと思ってくれたらと思って今更ながら書いています。

この社会を変えたいとどれだけの人が思っているかが選挙の結果になるんだろうな。
今日の夜の開票。ドキドキします。


posted by PUENTE at 09:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月06日

辺野古で起きていること 2月9日に辺野古・新基地建設の現状報告会です

2月9日(土)18:00〜
辺野古・新基地建設の現状報告会

in ののカフェ(岡山県岡山市北区建部町吉田968)

https://www.facebook.com/events/275655569798207/

相方の21歳の娘さんは私たちのすぐ近くに小屋を建てて、暮らし始めています。その彼女が昨年12月に辺野古の土砂搬入スタートの際に、沖縄に行って、その現場に行き、感じた事をお話する機会ができました。

彼女はPUENTEのアルバイトスタッフとしても大活躍してくれています。

今起きていることを、ちゃんと見て、体験して考えるという彼女の姿勢は素晴らしいと思います。

この機会にぜひ、沖縄の今に思いをはせる人たちが増えますように。
以下彼女からのイベント告知文です。

「私、佐藤美菜は岡山県の久米南町で自給自足の暮らしを目指して小屋を建てたり、田畑をしています。

2018年12月14日、辺野古現地に行き抗議活動をしてきました。

本土のニュースではあまり取り上げられない現状。
でも、人間の生き方を問われるこの問題を皆さんは無視することができるのでしょうか。

辺野古で見て聞いたことを、少しでも知らない人に伝えられたらいいなと思いこの場を設けることにしました。

杉山ロクさんという方は長年、辺野古や高江などに関わっています。ロクさんにもお話ししていただけます。

お気軽に足をお運びください。
この日の、ののカフェで夕食はありません。持ち込み、又は済ませてお越しください。」

以上。


沖縄に基地の70%が集中していることはどう考えたって不公平。9月末の沖縄の選挙でも基地の移設を反対する玉城知事が選ばれたのに、政府は工事を強行していますね。誰も自分の住んでいるところに基地を作ってほしくないけど、基地を減らすか、人口の割合で基地を抱えるのが公平ではないでしょうか?

玉城知事のインタビュー記事が通販生活のカタログに載っていました。
沖縄は基地があるから経済が成り立っている という意見もありますが、実は1972年に本土復帰が会った時の基地収入は約15%、現在では約4兆円の県民総所得に占める基地収入の割合はまずか5%程度に過ぎないと。

知りませんでした。。

沖縄の民意をくみ取ることができる政府を私たちが選んでいかないといけないのではないでしょうか。

私もこの報告会に参加して、彼女とまたもう一人の報告者である杉山ロクさんの話を聞いてきます。
お近くの方はぜひ、ご参加ください。みんなで考える問題だと思います。
posted by PUENTE at 19:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする